人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 
 

音楽祭事務局スタッフと公式レポータが目白情報を発信します
by mejilog2007
>> 目白バ・ロック音楽祭公式サイト
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
ニュース
コンサートレビュー
目白リポート
バックステージ
事務局より
ブロガーのつぶやき
公式ブロガー(リポーター)たち
編集長タカハシ
『目白バ・ロック音楽祭2007公式ガイドブック』編集長

ひとみ
空飛ぶ歌姫。目白在住0年、まだヒヨコ

せん
日本を代表する(?)ネット系クラ・オタ

takako
地図を読む女。最近ボーヴォワールに目覚めたらしい

アヤエル
クラウディオいのち。休日も音楽家

カナエル
目白と天使をこよなく愛する食いしん坊。茨城出身
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

 携帯でメジログを読む!
 ※広告が表示されます

 
【レビュー】大井浩明チェンバロ・リサイタル@目白聖公会
大井浩明、オール・バッハ・プログラムで存在感を示す

目白駅から歩いてすぐのところにその教会はある。80年もの伝統ある目白聖公会は、小柄ながら木造の建築様式が典雅で美しい。バロック音楽とは本来、現代の大ホールではなく数百人規模の親密な空間で行われるものだとの信念によるならば、目白聖公会ほど「バロック」にふさわしい会場も少ないだろう。

さて、出演者、大井浩明は「バロック」を「バ・ロック」へと拡張する知性を備えた数少ない音楽家のひとりである。プログラム前半『イタリア協奏曲』の明るさ、『フランス風序曲』の渋さ、それぞれの異なる性格は際立って聴こえ、バッハの音宇宙へと聴くものをいざなった。プログラム後半『ゴルトベルク変奏曲』は各変奏が複雑系のように多様に変化していく大曲であるが、大井はチェンバロ奏法の特質を浮かび上がらせるようにこれを弾きあげ、曲全体のたしかな見取り図を与えた。

オール・バッハ・プログラムの第2弾ともいうべき12日のクラヴィコード・リサイタルでは『フーガの技法』と『音楽の捧げもの』という大物が控えているだけに、期待がかかる。

(せん)
by mejilog2007 | 2007-06-05 00:28 | コンサートレビュー
<< 【バックステージ】ラ・ヴェネシ... 【ニュース】バ・ロックな限定商品 >>
 
  (c) 2005-2007 mejiro BA-ROCK all rights reserved. page top